二階ホールを書斎に
階段を上がった先のホールをどのように活用させていますか。
私は二階にあえて廊下を設けず二階ホールを設け、その空間から各部屋へ行き来できるようにしたいなと思っています。
廊下を設けないことで二階にもちょっとしたスペースを設けることができ、寝る前の時間を二階のファミリースペースで過ごすのもいいでしょう。
また二階ホールを主人の書斎や私の仕事ルームとしても活用させたいなと思っています。
主人も持ち帰って仕事をすることが時々あります。私もパソコンを使用して仕事をします。
しかし一階で仕事をしようと思っても子ども達がいれば仕事に集中できず、気が散ってしまいます。
二階ホールを書斎や仕事をするスペースとすることで仕事に集中でき、気も散らないでしょう。
二階ホールに備え付けのデスクを設け、両サイドには本棚や収納スペースを設けておけば必要な物をきちんと整理でき、あまり広さのない二階ホールでも圧迫感を感じることはなくなるでしょう。
また壁を設けるのではなく一面大きな窓にすることで開放感が増し、日当たりも良くなります。
一階に来客者がいる時は子どもの遊び場としても活用できればいいなと思っています。
二階は寝る時にしか使わないという家庭も多いと思います。
二階に広さはあまりなくても多目的で使用できる空間を設けることで二階の空間を今まで以上に楽しむことができ、満足度の高い家になると思います。
この二階ホールの先にベランダを設け、ベランダでの過ごし方も加えるとより素敵な家になりそうですね。